報道一覧


発表月日 新聞名
「見出し」

I. 共通
6月18日 日経産業新聞
技術がひらく/日本企業再生/次代への種まき全国で
10月 7 日 日経産業新聞
基礎技術開発/NTT存在感
10月 8 日 日経産業新聞
NTTの実力2/国境越え人材囲い込み


II. デバイス物理
4月21日 日経産業新聞
LSI配線にナノチューブ/自己形成の特性に着目
4月23日 日経産業新聞
期待膨らむ 微小炭素材料−中−/ナノチューブ/構造次第で金属的特性も/作り分けの技術模索
1月28日 朝日新聞
プロジェクト ナノチューブ/導電性は銅線の1千倍に
2月 3 日 日本経済新聞
髪の毛の太さより小さく/ナノテクで地球儀/NTTが作製
2月 3 日 日刊工業新聞
3次元ナノ加工技術開発/NTT/電子線露光を使用
2月 3 日 日経産業新聞
直径 6/100ミリ/見えますか/世界最小の地球儀/NTT、電子素子に生かす
2月 3 日 讀賣新聞
世界最小の地球儀/60ミクロン
2月 4 日 日本工業新聞
世界最小の地球儀/NTT/電子ビーム技術を応用
2月10日 日本物流新聞
ナノテクで世界最小の地球儀/髪の毛の太さより小さい/NTTが電子ビームリソグラフィを開発


III. 機能物質科学
4月12日 朝日新聞
「重ね合わせ」で暗号を一発解読/見えた!量子コンピューターの可能性
5月19日 日本経済新聞
バイオとナノテク/融合分野を共同研究/NTTと東大医科研/脳機能まねた回路など
6月 6 日 日刊工業新聞
未踏科学技術協会/第7回超伝導科学技術賞
9月 5 日 日経産業新聞
青学大・NTT研・科技事業団/ナノチューブで超電導現象確認/量子計算機開発に道
10月 7 日 日経産業新聞
NTTの実力1/主導権奪回へ基礎重視
11月 5 日 日経産業新聞
無線通信電波振り分け/NTTが高温超電導薄膜
1月23日 日刊工業新聞
記憶・学習メカニズム解明へ/ナノテクで人工的な神経回路網開発/NTT物性科学基礎研究所/神経細胞の変化を計測/医療用デバイスにも応用
3月 1 日 日経産業新聞
導電性ポリマーの末端を加工


IV. 量子電子物性
6月16日 日経産業新聞
窒化物系トランジスタを改善
7月23日 日刊工業新聞
定説を覆す/窒化インジウム/89年に論争の端緒も
8月12日 日経産業新聞
量子コンピューター/基本素子に半導体使用/NTTなど/回路の拡大容易に
8月21日 日本経済新聞
人工ダイヤ使いトランジスタ/NTTなど開発
8月21日 日経産業新聞
ダイヤのトランジスタ/最高周波で動作/NTTと独の大学
8月21日 日本工業新聞
ダイヤモンド半導体素子/最高の周波数と出力/NTTと独大実現
8月21日 日刊工業新聞
世界最高の周波数特性/次世代向けダイヤ半導体/NTT,作製に成功
8月25日 電波タイムズ
世界初ミリ波増幅を確認/ダイヤモンド半導体素子開発
8月25日 通信興業新聞
NTT物性科学基礎研「ダイヤ半導体」に目処/3年後には実用段階へ
8月27日 毎日新聞
ダイヤモンドで半導体/NTTが試作成功/世界最高の周波数・出力
10月24日 日刊工業新聞
サー・マーティン・ウッド賞/NTTの藤沢氏が受賞/量子ドットの研究評価
12月18日 日本工業新聞
2003年度サー・マーティン・ウッド賞にNTTの藤澤利正氏
3月22日 日経産業新聞
窒化物使った面発光レーザー


V. 量子光学・光物性
7月 7 日 日経産業新聞
高反射率のレーザーミラー
7月30日 日経産業新聞
シリコン基板/微細な穴 大量に形成/NTT 物性研/光スイッチ量産に道
3月24日 朝日新聞
フォトニクス結晶/光閉じ込め操作自在/回路の高速化・小型化狙う


【前ページ】 【目次へもどる】 【次ページ】