光の「負」の屈折が格子状に並ぶ原子によって可能に

~光学迷彩や回折限界を超えるレンズの実現に向けた新たなプラットフォーム~

日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と英国ランカスター大学(所在地:英国ランカスター州ランカスター、総長:Alan Milburn)は、大規模シミュレータを構築することで、格子状に配列した原子の協調応答が、光学迷彩や回折限界を超えるレンズなどの技術に繋がる「光の負の屈折現象」を引き起こすことを見出しました。これまで、光の負の屈折現象を引き起こすため...

続きを読む

窒化アルミニウム系ショットキーバリアダイオードの電流輸送機構を解明

~低炭素社会に寄与する新しいパワー半導体デバイスの実現に向け大きく前進~

東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻の前田 拓也講師の研究グループ(以下、東京大学)と日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下、NTT)は、窒化アルミニウム(AlN)系半導体(注1)を用いたショットキーバリアダイオード(SBD)(注2)の電流輸送機構を解明しました。NTTは、低抵抗のオーミック電極形成技術およびリーク電流の小さいショットキー電極形成技術の開発に...

続きを読む
ニュースリリース一覧