山﨑友裕 (やまざきともひろ)
- 所属
- NTT物性科学基礎研究所 理論量子物理研究グループ 研究員
- NTT理論量子情報研究センタ 研究員
- 研究テーマ
- 光子を用いた量子情報処理
- 連絡先
- E-mail: tomohiro.yamazaki at ntt.com
- 住所: 神奈川県厚木市森の里若宮3−1 厚木研究開発センタ 4S-324S
- リンク
学歴
- 2015年3月 都立国立高等学校 卒業
- 2018年3月 大阪大学 基礎工学部 電子物理科学科 退学
- 2020年3月 大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 物性物理工学領域 博士前期課程 修了 (工学)
- 2023年3月 大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 物性物理工学領域 博士後期課程 修了 (理学)
職歴
- 2018年4月 - 2023年3月 大阪大学 博士課程教育リーディングプログラム インタラクティブ物質科学・カデットプログラム
- 2019年5月 - 2020年3月 大阪大学 先導的学際研究機構 量子情報・量子生命研究部門 特任研究員S
- 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
- 2022年4月 - 2023年3月 大阪大学 世界先端研究機構 量子情報・量子生命研究センター 特任研究員S
- 2023年4月 - 現在 NTT物性科学基礎研究所 研究員
- 2023年8月 - 現在 NTT理論量子情報研究センタ 研究員
受賞歴
- 第8回応⽤物理学会フォトニクス奨励賞 (2024年)
- 大阪大学大学院基礎工学研究科賞 (2020年)
論文
- Tomohiro Yamazaki, Koji Azuma, Linear-optical fusion boosted by high-dimensional entanglement, arXiv:2407.10893 (2024)
- Tomohiro Yamazaki, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Stabilizer formalism in linear optics and application to Bell-state discrimination, arXiv:2301.06551 (2023)
- Tomohiro Yamazaki, Tomoaki Arizono, Toshiki Kobayashi, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Linear optical quantum computation with frequency-comb qubits and passive devices, Phys. Rev. Lett. 130, 200602 (2023) (Erratum: Phys. Rev. Lett. 132, 109902 (2024))
- Rintaro Fujimoto, Tomohiro Yamazaki, Toshiki Kobayashi, Shigehito Miki, Fumihiro China, Hirotaka Terai, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Entanglement distribution using a biphoton frequency comb compatible with DWDM technology, Opt. Express 30, 36711-36716 (2022)
- Tomohiro Yamazaki, Rikizo Ikuta, Toshiki Kobayashi, Shigehito Miki, Fumihiro China, Hirotaka Terai, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto, Massive-mode polarization entangled biphoton frequency comb, Sci Rep 12, 8964 (2022) (Top 100 in Physics - 2022, Editor's choice: quantum entanglement)
- Rikizo Ikuta, Toshiki Kobayashi, Tomohiro Yamazaki, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto, Cavity-enhanced broadband photonic Rabi oscillation, Phys. Rev. A 103, 033709 (2020)
国際学会
- Tomohiro Yamazaki, Koji Azuma, Linear-optical fusion boosted by high-dimensional entanglement (Poster, Dec. 3), International School and Symposium on Nanodevices and quanTum Technologies (ISNTT2024), December 2 - 6, 2024, NTT Atsugi R&D Center (Japan)
- Tomohiro Yamazaki, Koji Azuma, Second-generation quantum repeaters enabled by high-dimensional entanglement (Poster, Sep. 3), QCrypt 2024, September 2 - 6, 2024, University of Vigo (Spain)
- Tomohiro Yamazaki, Koji Azuma, Linear optical fusion gate onto qubits boosted by high-dimensional entanglement (Oral, Mar. 4), APS March Meeting 2024, March 3 - 8, 2024, Minneapolis Convention Center (USA)
- Toshiki Kobayashi, Tomohiro Yamazaki, Rintaro Fujimoto, Shigehito Miki, Fumihiro China, Hirotaka Terai, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Polarization-entangled biphoton frequency comb for DWDM technology (Poster, Nov. 16), Quantum Innovation 2023, November 15 - 17, 2023, Tokyo Convention Hall (Japan)
- Tomohiro Yamazaki, Tomoaki Arizono, Toshiki Kobayashi, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Quantum information processing with frequency-comb qubits and time-resolving detectors (Poster, Aug. 28), 23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS 2023), August 28 - September 1, 2023, Korea Institute for Advanced Study (Korea)
- Toshiki Kobayashi, Tomohiro Yamazaki, Rintaro Fujimoto, Shigehito Miki, Fumihiro China, Hirotaka Terai, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, DWDM-compatible entanglement distribution using a biphoton frequency comb (Poster, June 29), Conference on Lasers and Electro-Optics/Europe (CLEO/Europe 2023) and European Quantum Electronics Conference (EQEC 2023), June 26 - 30, 2023, ICM center (Germany)
- Rikizo Ikuta, Tomohiro Yamazaki, Rintaro Fujimoto, Toshiki Kobayashi, Shigehito Miki, Fumihiro China, Hirotaka Terai, Takashi Yamamoto, Frequency-multiplexed entanglement distribution with a massive-mode biphoton frequency comb generator (Oral, Apr. 19), 12th Advanced Lasers and Photon Sources Conference (ALPS2023), April 18 - 21, 2023, Pacifico Yokohama (Japan)
- Tomohiro Yamazaki, Rikizo Ikuta, Toshiki Kobayashi, Shigehito Miki, Fumihiro China, Hirotaka Terai, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto, Massive-mode polarization entangled biphoton frequency comb (Poster, Sep. 2), 21th Asian Quantum Information Science Conference (AQIS 2021), September 1 - 4, 2021 (Online)
- Tomohiro Yamazaki, Rikizo Ikuta, Toshiki Kobayashi, Shigehito Miki, Masahiro Yabuno, Hirotaka Terai, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto, Frequency Multiplexing of Polarization-Entangled Photon Pairs without External Filtering (Oral, Nov. 28), International Symposium for Nano Science (ISNS2019), November 27 - 28, 2019, Osaka University (Japan)
- Tomohiro Yamazaki, Rikizo Ikuta, Toshiki Kobayashi, Shigehito Miki, Masahiro Yabuno, Hirotaka Terai, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto, Frequency-multiplexed polarization-entangled photon pairs generated by cavity-enhanced spontaneous parametric down-conversion (Poster, Nov. 19), International School and Symposium on Nanoscale Transport and Photonics 2019 (ISNTT2019), November 18 - 22, 2019, NTT Atsugi R&D Center (Japan)
- Tomohiro Yamazaki, Spin-Plasmon Polariton on the Surface of Topological Insulator (Poster, Dec. 4), The International Symposium for Materials Scientists (ISMSⅢ), December 3 - 4, 2018, Osaka University (Japan), (Best Poster Presentation Award)
国内学会
- 山﨑友裕, 東浩司, Linear-optical fusion boosted by high-dimensional entanglement (ポスター, 1/11,12), 第11回QUATUO研究会, 2025/1/11 - 12, 岡山大学津島キャンパス
- 山﨑友裕, 東浩司, Linear-optical fusion boosted by high-dimensional entanglement (口頭, 11/28), 第51回量子情報技術研究会(QIT51), 2024/11/26 - 28, サンポートホール高松
- 山﨑友裕, 東浩司, もつれた量子ビット生成のための 量子ディット上の線形光学融合ゲート (口頭, 9/17), 日本物理学会第79回年次大会, 2024/9/16 - 19, 北海道大学札幌キャンパス
- 山﨑友裕, 有薗友研, 小林俊輝, 生田力三, 山本俊, 周波数コム量子ビットとパッシブ素子による線形光学量子計算 (招待, 3/25), 第71回応用物理学会春季学術講演会, 2024/3/22 - 25, 東京都市大学世田谷キャンパス
- 山﨑友裕, 線形光学量子計算の基礎と最近の進展 (招待, 1/29), 第32回 量子情報関西SC, 2024/1/29, 大阪大学豊中キャンパス
- 山﨑友裕, 線形光学回路によるBell状態の識別 (ポスター, 1/6), 第10回QUATUO研究会, 2024/1/6 - 7, 高知工科大学永国寺キャンパス
- 小林俊輝, 藤本倫太朗, 山﨑友裕, 三木茂人, 知名史博, 寺井弘高, 生田力三, 山本俊, DWDM技術に適した共振器増強パラメトリック下方変換による偏光エンタングル光子対配送 (口頭, 3/16), 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023/3/15 - 18, 上智大学四ツ谷キャンパス
- 山﨑友裕, 生田力三, 山本俊, スタビライザー形式に基づく線形光学回路の解析 (口頭, 12/1), 第45回量子情報技術研究会(QIT45), 2021/11/30 - 12/1(オンライン)
- 山﨑友裕, 生田力三, 山本俊, スタビライザー形式に基づく線形光学回路の解析 (口頭, 3/15), 日本物理学会第77回年次大会, 2022/3/15 - 19(オンライン)
- 山﨑友裕, 生田力三, 小林俊輝, 三木茂人, 藪野正裕, 寺井弘高, 井元信之, 山本俊, 単共鳴共振器型PPLN導波路による偏光エンタングル光子対生成 (口頭, 9/21), 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 2019/9/18 - 21, 北海道大学札幌キャンパス
- 生田力三, 小林俊輝, 山﨑友裕, 井元信之, 山本俊, 単共鳴共振器型PPLN導波路による高効率光波長変換 (口頭, 9/20), 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 2019/9/18 - 21, 北海道大学札幌キャンパス
- 山﨑友裕, 生田力三, 小林俊輝, 三木茂人, 藪野正裕, 寺井弘高, 井元信之, 山本俊, 周波数多重化された偏光エンタングル光子対の生成 (ポスター, 8/8), ハイブリッド量子科学第9回領域会議, 2019/8/8 - 8/9, 北陸先端科学技術大学院大学
- 山﨑友裕, 生田力三, 小林俊輝, 三木茂人, 藪野正裕, 寺井弘高, 井元信之, 山本俊, 周波数多重化された偏光エンタングル光子対の生成 (ポスター, 6/14-15), 第16回AMO討論会, 2019/6/14 - 15, 電気通信大学
- 山﨑友裕, 鶴田篤史, 水島健, 藤本聡, Electromagnetic Interaction of Collective Modes in Topological Insulator (ポスター, 1/22), 第4回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会 (TMS2019), 2019/1/22 - 24, 名古屋大学東山キャンパス