Research topics
>>English
2次元系における量子多体効果に興味を持って研究している。 特に、抵抗検出を利用した高感度核磁気共鳴を用いた量子ホール系におけるスピン状態測定を行っている。 また、最近ではグラフェン、GaAs/AlGaAs系におけるプラズモン伝導を時間分解電気伝導測定を用いて調べている。


  • グラフェン、GaAs/AlGaAs系におけるプラズモン伝導

  • 量子ホール効果

  • 2層系ν=1量子ホール状態

  • 2層系ν=2量子ホール状態

  • 2層系ν=2/3量子ホール状態

  • 半導体中核スピン制御
    clear
    • Electric Field Induced Nuclear Spin Resonance Mediated by Oscillating Electron Spin Domains in GaAs-Based Semiconductors
      N. Kumada, T. Kamada, S. Miyashita, Y. Hirayama, T. Fujisawa
      Phys. Rev. Lett. 101, 137602 (2008).
    Abstract--
    高周波磁場ではなく、高周波電場を用いた核スピン共鳴(nuclear electric resonance: NER)を行った。 NERは電子スピンのドメイン構造が電子密度に依存することを利用し、ゲートに高周波電場を加えることによりドメインウォールを振動させ、 それによって生じる超微細場の振動によって引き起こされている。
    >>further information

    • Decoherence of nuclear spins due to dipole-dipole interactions probed by resistively detected nuclear magnetic resonance
      T. Ota, G. Yusa, N. Kumada, S. Miyashita, T. Fujisawa, and Y. Hirayama
      Appl. Phys. Lett. 91, 193101 (2007).
    Abstract--
    抵抗検出NMRを用い、GaAs量子井戸における核スピンのデコヒーレンスを調べた。 その結果、傾斜磁場下では最近接核スピン同士の双極子相互作用によるデコヒーレンスが強くなることを示した。 この結果は計算結果と一致する。

    • Nuclear spin population and its control toward initialization using an all-electrical sub-micron scale nuclear magnetic resonance device
      T. Ota, G. Yusa, N. Kumada, S. Miyashita, and Y. Hirayama
      Appl. Phys. Lett. 90, 102118 (2007).
    Abstract--
    抵抗検出NMRを用い、GaAs量子井戸中の核スピン分布を明らかにし核スピン状態の初期化を行った。

    • Effects of inversion asymmetry on electron-nuclear spin coupling in semiconductor heterostructures: A possible role of spin-orbit interactions
      K. Hashimoto, K. Muraki, N. Kumada, and Y. Hirayama
      Phys. Rev. Lett. 94, 146601 (2005).
    Abstract--
    半導体へテロ構造において、ポテンシャルの非対称性が電子スピン-核スピン相関に大きな影響を与えていることを明らかにした。 この結果は、Rashbaスピン軌道相互作用が重要な役割を果たしていることを示唆している。

  • その他のテーマ