![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップページ > ポスター発表
ポスター発表
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい物質の創製・探索 | ||||
1 | ![]() |
遠紫外/真空紫外波長のAlN発光ダイオード ~新たなエキシトン発光~ |
![]() |
|
谷保 芳孝 / 嘉数 誠 | ||||
![]() |
||||
2 | ![]() |
ダイヤモンド半導体と窒化物半導体の融合 ~p-n接合と二次元電子ガス~ |
![]() Image / PDF |
|
平間 一行 / 谷保 芳孝 | ||||
![]() |
||||
3 | ![]() |
窒化ガリウム・ステップフリー面の成長機構 ~原子レベルで平坦な表面の形成のしくみを探る~ |
![]() Image / PDF |
|
赤坂 哲也 / 小林 康之 | ||||
![]() |
||||
4 | ![]() |
ドーピングなしの母物質超伝導体 ~薄膜合成で高温超伝導の素顔に迫る~ |
![]() Image / PDF |
|
山本 秀樹 / Y.Krockenberger | ||||
![]() |
||||
5 | ![]() |
通信波長帯で光る新シリコン材料の開発 ~究極の希土類元素添加材料の探索~ |
![]() Image / PDF |
|
尾身 博雄 | ||||
![]() |
||||
6 | ![]() |
グラフェンの電気伝導特性 ~1層と2層の大きな違い~ |
![]() Image / PDF |
|
田邉 真一 / 日比野 浩樹 | ||||
![]() |
||||
7 | ![]() |
CMOS LSIチップによる神経回路への情報入力と計測 ~生体との電気的な情報のやりとりを行う~ |
![]() Image / PDF |
|
島田 明佳 | ||||
![]() |
||||
8 | ![]() |
巨大脂質膜リポソームを用いたナノバイオデバイス構築 ~Si基板上微小井戸で生体分子の機能を測る~ |
![]() Image / PDF |
|
住友 弘二 | ||||
![]() |
||||
9 | ![]() |
AFMによる受容体タンパク質の1分子構造観察 ~生きているタンパク質の形を見る~ |
![]() Image / PDF |
|
河西 奈保子 / 田中あや | ||||
![]() |
||||
極限ナノデバイスで探る量子電子物性 | ||||
10 | ![]() |
単一電子を利用した確率的動作パターン認識回路 ~単一電子の動きを知り、活用する~ |
![]() Image / PDF |
|
西口 克彦 | ||||
![]() |
||||
11 | ![]() |
シリコン量子井戸における発光 ~トランジスタ構造を光らせる~ |
![]() Image / PDF |
|
登坂 仁一郎 | ||||
![]() |
||||
12 | ![]() |
化合物半導体ナノメカニクス ~機械振動の対称性を利用した高感度電荷センサ~ |
![]() Image / PDF |
|
岡本 創 / Imran Mahboob | ||||
![]() |
||||
13 | ![]() |
垂直側面へのレジスト塗布技術 ~半導体3次元ナノ構造の創製に向けて~ |
![]() Image / PDF |
|
山崎 謙治 | ||||
![]() |
||||
14 | ![]() |
半導体量子ビット ~人工水素分子の電子を操る~ |
![]() Image / PDF |
|
太田 剛 / 日達 研一 | ||||
![]() |
||||
15 | ![]() |
超高純度半導体へテロ構造における電子のペアリング状態 ~入れかえると元に戻らない粒子対~ |
![]() |
|
村木 康二 / G.Gamez | ||||
![]() |
||||
16 | ![]() |
量子構造のナノプローブ観測 ~半導体電子の量子状態を視覚化する~ |
![]() Image / PDF |
|
蟹澤 聖 / 鈴木 恭一 | ||||
![]() |
||||
17 | ![]() |
ミクロとマクロ 大きさの異なる世界の量子もつれ生成スイッチ ~原子スケールからmmスケールへの量子変換器~ |
![]() Image / PDF |
|
齊藤 志郎 / A.Kemp | ||||
![]() |
||||
18 | ![]() |
量子状態測定の不思議(JBA測定で見る超伝導人工原子の状態) ~強く測定しないと量子の状態は決まらない~ |
![]() Image / PDF |
|
角柳 孝輔 / 中ノ 勇人 | ||||
![]() |
||||
19 | ![]() |
高性能な超伝導量子ビットの探求 ~チューナブルで長いコヒーレンス時間を目指して~ |
![]() Image / PDF |
|
X.Zhu / 狩元 慎一 | ||||
![]() |
||||
20 | ![]() |
最高品質の半導体で作る二次元電子系をゲートで操る ~光が暴く電子と正孔の“微妙な”関係~ |
![]() Image / PDF |
|
山口 真澄 | ||||
![]() |
||||
21 | ![]() |
ナノサイズの水の共鳴トンネリング現象 ~変幻自在な水の振る舞い~ |
![]() Image / PDF |
|
原田 裕一 | ||||
![]() |
||||
将来の情報通信を支える革新的量子光物性 | ||||
22 | ![]() |
フォトニック結晶結合共振器光導波路の非線形光学 ~共振器の連結が作り出す導波路で光を操る |
![]() Image / PDF |
|
松田 信幸 / 武居弘樹 | ||||
![]() |
||||
23 | ![]() |
量子ビットの原理的制御限界 ~量子計算機におけるエネルギー・情報不確定関係 |
![]() Image / PDF |
|
井桁 和浩 | ||||
![]() |
||||
24 | ![]() |
量子ドットを用いた電荷測定による反作用 ~量子測定理論のさらなる理解を目指して~ |
![]() Image / PDF |
|
久保 敏弘 / 都倉 康弘 | ||||
![]() |
||||
25 | ![]() |
量子ドット光ナノ共振器 ~一粒の光で動作する量子デバイスを目指して~ |
![]() Image / PDF |
|
俵 毅彦 / 後藤 秀樹 | ||||
![]() |
||||
26 | ![]() |
表面弾性波により形成される半導体ダイナミック量子構造 ~超音波でつくる精密ナノ構造~ |
![]() Image / PDF |
|
眞田 治樹 / 寒川 哲臣 | ||||
![]() |
||||
27 | ![]() |
超短パルスレーザによるコヒーレントフォノンの観測 ~100兆分の1秒で揺れる原子の運動を観る~ |
![]() Image / PDF |
|
加藤 景子 / 小栗 克弥 | ||||
![]() |
||||
28 | ![]() |
光の集積回路をチップに載せる ~光ナノ共振器で究極のエコ-チップを目指す~ |
![]() Image / PDF |
|
野崎 謙悟 | ||||
![]() |
||||
29 | ![]() |
光と物質の相互作用を超小型共振器で増強する ~フォトニック結晶による新機能光デバイス~ |
![]() Image / PDF |
|
角倉 久史 | ||||
![]() |
||||
ブロードバンド・ユビキタスサービスを支える先端エレクトロニクス技術 | ||||
30 | ![]() |
シリコンフォトニクス ~電子回路の限界を微細光集積回路との融合で打開する~ |
![]() Image / PDF |
|
高橋 礼 | ||||
![]() |
||||
31 | ![]() |
生体センシング技術 ~Lab on a Chipによる迅速診断~ |
![]() Image / PDF |
|
三浦 達 / 井上 鈴代 / 飛田 達也 | ||||
![]() |
||||
32 | ![]() |
通信用LSI省電力化技術 ~アクセス用LSIの電力を削減するバッファ制御技術~ |
![]() Image / PDF |
|
鵜澤 寛之 | ||||
![]() |
||||
33 | ![]() |
環境知能に向けたバッテリーレスセンサノード技術 ~CMOS-MEMS融合とナノワット級回路による超小型端末~ |
![]() Image / PDF |
|
島村 俊重 | ||||
![]() |
||||
34 | ![]() |
テラヘルツ波応用技術 ~テラヘルツ波イメージング~ |
![]() Image / PDF |
|
味戸 克裕 / Ho-Jin Song | ||||
![]() |
||||
35 | ![]() |
MEMS振動デバイスによるエナジーハーベスティング |
![]() Image / PDF |
|
小野 一善 | ||||
![]() |
||||
次世代情報通信を担う先端光デバイス技術 | ||||
36 | ![]() |
新構造アバランシェフォトダイオード ~高い電流利得を有する広帯域受光素子~ |
![]() Image / PDF |
|
名田 允洋 | ||||
![]() |
||||
37 | ![]() |
次世代InP系ヘテロ接合バイポーラトランジスタ ~IC低消費電力化・高機能化に向けて~ |
![]() Image / PDF |
|
星 拓也 | ||||
![]() |
||||
38 | ![]() |
3次元パッシブ素子 ~超高機能ICの実現に向けたプロセス技術~ |
![]() Image / PDF |
|
堤 卓也 | ||||
![]() |
||||
39 | ![]() |
フォトニック結晶レーザ ~オンチップ光ネットワークの実現に向けた微小共振器レーザ~ |
![]() Image / PDF |
|
松尾 慎治 | ||||
![]() |
||||
40 | ![]() |
周期分極反転ニオブ酸リチウムを用いた波長変換 ~任意波長のレーザ光発生・変換を実現~ |
![]() Image / PDF |
|
富田 勲 | ||||
![]() |
||||
41 | ![]() |
半導体MZ変調器搭載波長可変光源モジュール ~小型、高速、安定な光送信機~ |
![]() Image / PDF |
|
山田 英一 | ||||
![]() |
||||
42 | ![]() |
多粒子系の量子力学に基づく光半導体デバイス設計 ~究極のデバイスシミュレーションを目指して~ |
![]() Image / PDF |
|
藤澤 剛 | ||||
![]() |
||||
43 | ![]() |
超高速光通信に向けたプレーナ光波回路(PLC) | ![]() Image / PDF |
|
大山貴晴 / 土居芳行 | ||||
![]() |
||||
情報通信を革新するコミュニケーションサイエンス | ||||
44 | ![]() |
量子加算回路 ~量子アルゴリズムの効率的な実行方法~ |
![]() Image / PDF |
|
高橋 康博 / 加藤 豪 / 河野 泰人 | ||||
![]() |
||||
45 | ![]() |
音響信号から音の"設計図"をひもとく |
![]() Image / PDF |
|
亀岡弘和 / J. Le Roux / 大石康智 | ||||
![]() |